月島、勝ちどきエリアの完全個室プライベートサロン&出張サービスで人気のSIESTAです。
こんにちは( ´ ▽ ` )
スタッフブログです♪
今日も引き続き知らなきゃ損、知って得するリンパの話です!
と、いうわけであなたのリンパ、ちゃんと流れてますか?
実はリンパの流れを左右するのは 筋肉です!
え、リンパって血液みたいに勝手に流れるんじゃないの?と思った方もいるかもしれません。
リンパには心臓のようなポンプ機能がないため、筋肉を動かすことで流れがスムーズになります。つまり、ちょっとした運動やストレッチが、むくみやだるさを軽減する秘訣なんです。
ぜひ、前回、前々回を読んでみてください(^.^)
今日は「自宅で簡単にできるリンパケア」がテーマです( 'ω' )
特別な道具もいらない、誰でもすぐに始められる方法ですよ。
\\ ( 'ω' ) ///
1. 足首クルクル体操!
椅子に座り、片足を軽く持ち上げて足首をぐるぐる回します。右回りに10回、左回りに10回を目安に。
ポイント:できるだけ大きく回して、ふくらはぎの筋肉をしっかり動かすこと!
2軽めの屈伸運動
足を肩幅に開き、膝を軽く曲げて屈伸運動を5~10回。深く曲げなくてもOK!
ポイント:膝を曲げたときにふくらはぎがぎゅっと締まる感覚を意識して。
3. ふくらはぎマッサージ
手でふくらはぎを下から上へさすり上げるようにマッサージします。力は入れすぎず、心地よい強さで。
ポイント:マッサージオイルやクリームを使うと滑りが良く、効果アップ!
これらのケアは、テレビを見ながらでも、寝る前のリラックスタイムでも気軽にできます。
「毎日少しだけ」続けることで、むくみ知らずの体を手に入れましょう!
そして、もっとしっかりケアしたい方は、サロンでのプロの施術をお試しください。
リンパを深く流して、体の中からスッキリを実感できます。